2020年の就活も、6月に入って面接が解禁。2020年(2021卒)の就活は、新型コロナウイルスの影響でオンライン面接を実施する企業が多かったりと、とにかく不安なことだらけですよね。オンラインだと顔色が悪く見えて熱意が伝わらないのでは…、という悩みもよく聞きます。そこで、2020年版志望業界別、絶対内定を勝ち取れるメイクをご紹介します。
オンライン面接で絶対に抑えたい
好印象メイク3カ条

① 素肌感を残したベースメイクで
年相応のキチンと感を演出!
ハイカバーのベースメイクは、画面越しのオンライン面接だとかなり厚ぼったい印象に。気になるところをカバーしようとして、ファンデやコンシーラを重ねれば重ねるほど、不自然で清潔感のない肌に見えてしまうことも…。
→2020年の絶対内定ベースメイクは、コントロールカラーで肌色補正+気になるところはコンシーラーでカバー、最後にパウダーで崩れにくさ対策がベター。

② アイブロウ&アイメイクは
「キリッと」よりも「ふんわり」重視!
いつものメイクも画面越しでとなると、アイシャドウが発色し過ぎて見えたり、アイブロウが海苔眉になっている可能性も…。
→自然な陰影を演出する、ベージュ〜ブラウンベースのアイシャドウをサッと一刷塗りで。
アイラインはまつ毛の隙間を埋める+垂れ目風にラインを引いて、ナチュラルなデカ目を目指しましょう!(跳ね上げラインはNG)

③ ハイライトは控えめに
シェーディングはしっかりと
画面越しで好印象を与えたいオンライン面接では、ハイライトの入れ過ぎはNG。画面越しだと、せっかくのハイライトがテカリにしか見えず、汚く映ってしまうんです…。
→ハイライトはグリーンやブルーのパールが入ったものを選んで、通常メイクよりも控えめにサッと一刷くらいで十分。逆に、シェーディングは骨格に沿ってしっかりと入れてあげると、画面越し特有ののっぺり感が解消されて、スッキリと映ります!
マスコミ/営業職/
エアライン/サービス業界の
内定を目指すなら…

華やか見えする
フレッシュピンクメイク×ツヤ肌
サービス業や営業系など対面での仕事が多い職種では、快活さや元気の良さをメイクで表現する必要あり。ツヤと血色感を全体的に品よくプラスした、笑顔華やぐはつらつメークが◎。口元は肌馴染みの良いピンクレッドをON!
オススメのコスメはこちらから!

ひと塗りで美発色!
垢抜けローズリップ
ツヤすぎずマットすぎず、ちょ うどいい質感。口角を丸く描いて優しげに。
グレイズバームリ ップ GB05 ¥1600(常盤薬品工業)

しっとり濡れたような
生ツヤパールで骨格美人が実現
頬から目元にかけてのCラインをプラスして。鼻筋、唇の上、おでこ、顎にON。さらっと伸び広がる肌な じみのいいオイル配合で、長時間ヨレず、テカらない人気アイテム。
イルミナイザー 002 ¥1200(リンメル)

素肌になじむスフレタイプの
コーラルピンクチ ー ク
肌に透明感をプラスしてくれるトーンチェンジパウダー配合なので、どの角度から見られても怖くない! 肌馴染みのいいコーラルピンクは、好感度の高い大人っぽい印象に仕上げてくれるカラーなので面接にもってこい。
SUGAOスフレ感チーク やわらかコーラル ¥1000 (ロート製薬)

ひと塗りで美発色!
垢抜けローズリップ
ツヤすぎずマットすぎず、ちょ うどいい質感。口角を丸く描いて優しげに。
グレイズバームリ ップ GB05 ¥1600(常盤薬品工業)

しっとり濡れたような
生ツヤパールで骨格美人が実現
頬から目元にかけてのCラインをプラスして。鼻筋、唇の上、おでこ、顎にON。さらっと伸び広がる肌な じみのいいオイル配合で、長時間ヨレず、テカらない人気アイテム。
イルミナイザー 002 ¥1200(リンメル)
商社/大手メーカー/IT業界の
内定を目指すなら…

知的できちんと見えする
オレンジメイク×セミマット肌
商社やメーカー、IT系などコミュ力の高さを重視される業界では、トレンドを上手く取り入れたオレンジベージュ配色で知的できちんとした雰囲気に仕上げると◎。セミマットな質感のリップやベースメイクを選ぶと、グンっと大人っぽい印象に。
オススメのコスメはこちらから!

輪郭までしっかり描ける
オレンジリップ
ティント処方だから血色感をキー プ。たくさん笑って口紅がヨレても、ヨレ方 さえもキレイなのだとか。長丁場になる日にオススメの一品。
オペラ リップティントN 03 ¥1500(イミュ)

テカリにも強い
セミマット仕上げのパウダー
軽やかで肌馴染みの良いつけ心地が人気のパウダー。くすみ除去効果のあるグリーンのコントロールカラーベースの上に重ねてあげると◎SPF26 PA++なので、お家にいながら紫外線対策も出来ちゃいます。
キャンメイクマシュマロフィニッシュパウダーML ¥940 (井田ラボラトリーズ)

ほんのりパールやラメが入った
オレンジベージュが大人っぽい
濃い色リップに合わせるブ ラウンチークを試したいなら、これがオススメ。異なる質感を混ぜ合わせるので、 肌にのせたときふんわり自然な血色と陰影が叶います。
キャンメイク グロウフルールチークス 12 ¥800 (井田ラボラトリーズ)

輪郭までしっかり描ける
オレンジリップ
ティント処方だから血色感をキー プ。たくさん笑って口紅がヨレても、ヨレ方 さえもキレイなのだとか。長丁場になる日にオススメの一品。
オペラ リップティントN 03 ¥1500(イミュ)

テカリにも強い
セミマット仕上げのパウダー
軽やかで肌馴染みの良いつけ心地が人気のパウダー。くすみ除去効果のあるグリーンのコントロールカラーベースの上に重ねてあげると◎SPF26 PA++なので、お家にいながら紫外線対策も出来ちゃいます。
キャンメイクマシュマロフィニッシュパウダーML ¥940 (井田ラボラトリーズ)
金融/コンサル業界の
内定を目指すなら…

落ち着いて見える
ブラウンメイク×フォギー肌
金融やコンサルなど目上のクライアントと一緒に仕事をする機会も多い職種は、真面目な印象をアピールしたいところ。とはいえ、ブラウンベースのナチュラルメイクは子供っぽく見えがち。程よく垢抜け感のだせる、パール混の赤みブラウンパレットを選んでアイメイクを。リップはツヤ感のあるブラウンを選べば、上品な仕上がりに。
オススメのコスメはこちらから!

メークの引き締め効果がある
洗練ブラウンリップ
中央だけ重ねてボリューム感を。
ラスティングフ ィニッシュ クリーミィ リップ 017 ¥1300(リンメル)

スッピン風にキマる
ベースでふんわり肌の完成
くすみや色むらを自然にカバー。ほどよい透け感と光沢感があり、上から重ねるコンシーラーやパウダーの邪魔をしないところも優秀ポイント。皮脂吸着パウダーや細かい粒子のパウダーを重ねれば、フォギー肌の完成!
CC クリーム エアリーフィニッシュ 001 SPF50+/PA ++++ ¥1300(リンメル )

赤みブラウンシャドウで
上品なまぶたに
右上をアイホール全体と下まぶた全体に入れ、左下を重ねて深みを出す。右下は細いチップでキワに入れて締める。
スキニーリッチシャドウ SR10 ¥1500(常盤薬品工業)

メークの引き締め効果がある
洗練ブラウンリップ
中央だけ重ねてボリューム感を。
ラスティングフ ィニッシュ クリーミィ リップ 017 ¥1300(リンメル)

スッピン風にキマる
ベースでふんわり肌の完成
くすみや色むらを自然にカバー。ほどよい透け感と光沢感があり、上から重ねるコンシーラーやパウダーの邪魔をしないところも優秀ポイント。皮脂吸着パウダーや細かい粒子のパウダーを重ねれば、フォギー肌の完成!
CC クリーム エアリーフィニッシュ 001 SPF50+/PA ++++ ¥1300(リンメル )
いかがでしたでしょうか? 大変な時期だからこそ就活メイクテクをアップデートして、厳しい面接を乗り切ってください。あとは、やっぱり笑顔を大切に❤︎ 笑顔溢れる就活生は、それだけで面接官への好感度アップに繋がります!
文/大塚悠貴 イラスト/かにみそ