特集

通勤、デート、雨の日なんでもOK!簡単にできるロングヘアアレンジ20選

ロングヘアはお団子、ポニーテール、シニヨン…などヘアアレンジ自体はバリエーション豊富。けれど、慣れたアレンジばかりでマンネリしてしまうことも多いのでは?
そこで、今回簡単におしゃれになれるロングヘアのアレンジを一挙ご紹介!きっといつものヘアが新鮮になるはず♡

①オールバックポニーテール

ちょっぴりリーゼント風にすることで、より大人っぽく

作り方

①前髪をオールバックにしてから髪全体を手ぐしで高めの位置にまとめて、 ゴムで一本に結びます。髪表面に手ぐしのふんわり感を残しましょう。

②帽子×片寄せねじり

ハンサムなハットスタイルもフェミニンな印象に

作り方

①前髪をざっくり 2:8に分けます。 2に分けた毛束は耳にかけて、8に分けた毛束は太さ32㎜のコテでリバース巻きにクセづけしておきます。

③タイトローポニーテール

うねりやすい時期はあえてぺたっとさせてモードに

作り方

①前髪をつむじから 9:1にきちんと分けます。少量のワックスをなじませてから、コームでタイトになでつけて、ピンで仮留めしておきます。

④低めおだんご

センター分けで大人っぽく

作り方

①前髪をセンター分けにしておきます。 髪全体を低めの位置で一本結びにして、毛束をふんわりねじりながらお 団子状にまとめ、ピンで固定します。

⑤帽子×かき上げヘア

夏の海コーデにぴったり!

作り方

①全体を9:1に分け、フェイスラインの髪のリバース巻きを強めます。硬めのワックスで、前髪をかき上げます。

⑥帽子×ゆるゆるシニヨン

結び目をだらっと長めにとるのがポイント

作り方

 

①後ろで髪を2つに分け、毛束を紐のようにして2回、固結びします。きつめに結ぶことで崩れにくくなります。

⑦帽子×編みシニヨン

おくれ毛を残してルーズにまとめて

作り方

①後ろに髪を集め、 かなり低めの位置で、ゆるくひとつ結びを。ゴムの上に穴をあけ、毛束を上から下に通します。

⑧帽子×フィッシュボーン

コンサバに見える麦わら帽子がほどよくカジュアルダウン

作り方

①バックの髪をトップからきつめに内側にねじっていきます。うなじ付近までねじったら、アメピンで固定して。

➈オールバック×スカーフ

ボヘミアンっぽく巻き髪との相性を楽しんで

作り方

スカーフは 100×100㎝以上の シルク素材を

約4㎝の幅になるように折りま す。斜めに距離をとったほうが 長くなって巻きやすく、端もとんがって可愛いので、まず三角に折って幅を狭くしていきます。模様がきちんと出るようにすると、 巻いた時によりボヘミアンらしさが。

➉帽子×三つ編みおだんご

編み目が見えることでぐっと可愛らしく

作り方

①バックの毛をゆるく集め、耳と同じ高さで、ポニーテールにします。ウェーブを生かすように、ざっくりと。

⑪ウェーブアレンジ

コテなしでできるゆる編み

作り方

 

①耳上の髪の内側に右2本、 左1本の毛束をとります。それぞれ毛先まできつめに編んでいきます。

⑫ひとつ編み

サイドに垂らすことで女らしく

作り方

①髪をサイドに集め、まず2つ に分けます。左の毛束の外側の毛を細く分け、右の毛束の内側に混ぜます。

⑬ヘアコーム×アップシニヨン

ピンなしでできるので手軽

作り方

①耳上の髪を、ゴムでゆるくハーフアップ にします。ゴムの少し上に隙間を作り、毛束を上から下に通し、「くるりんぱ」。バックスタイルに立体感を出すポイント。

⑭ゆる三つ編み

ゆるめにまとめることでカジュアルに

作り方

①バックで髪を3つに分け、左右の髪をまとめてゴムで結び、真ん中は残します。タイトに結ぶのではなく、サイドにゆるさを残すことが今っぽく仕上げるポイント。

⑮モチーフピン×高めおだんご

夏っぽさの出るバレッタをプラスでイメチェン

作り方

①こめかみから耳の上部を結ぶ延長線上に髪をひとまとめ。ポニーテールを作るようにゴムで結び、毛束を抜ききらないようにし、お団子に。

⑯バックル×ミドルポニーテール

ハンサムなピンでまとめて都会的な一つ結びに

作り方

①耳の高さで1つ結びをします。トップの毛を引き出してナチュラルなルーズ感を。きちんとまとめてしまうと、今っぽくならないので注意!

⑰ゆるハーフアップ

ヘアをリボンみたいに巻きつけたハーフアップの進化形

作り方

①耳より少し上、ハチ周りの左右の毛を、中央の毛はとらず、ゴムで結びハーフアップにします。ゆるめに結ぶとカジュアルな雰囲気に。

⑱ボリュームポニーテール

100均の「盛り髪コーム」を使用で縦長ラインが実現

作り方

使ったのは・・・盛り髪コーム

後頭部にボリュームがなく、頭の形に丸みがない日本人の骨格。これを仕込むとトップにボリュームが出せて、外国人のようなメリハリシルエットに。スポンジ部分が髪と馴染んで、自然に仕上がります。セリアで購入。盛りヘアコーム おだんご

⑲外国人風おだんご

100均の「シニヨンメーカー」ならゆるっとまとめ髪が簡単に

作り方

使ったのは・・・シニヨンメーカー

毛先を5~6㎝ほど残してから、くるくると巻き込んで、フックを留めれば完成! 内側に巻けばおだんごに、外側に巻けばシニヨンが、ピン要らずで簡単に作れる優れものです。ダイソー シニヨン メーカー M

⑳サイドおだんご

100均の「おだんごベース」なら、きれいな丸のおだんごに

作り方

使ったのは・・・おだんごベース

おだんごにボリュームを出したいときに便利。髪を結んだゴム部分につけて、ベースを隠すように髪をふんわり巻きつければ、簡単に大きめおだんごが完成。およばれなど華やかシーンのアレンジにも◎。ダイソー おだんごベース 直径約8㎝

いかがでしたか?簡単にトライできるものばかりなので、ぜひ試してみてくださいね。

※掲載の内容は、過去のJJを再構成したものです

この記事が気に入ったら

Pick up