特集

「鹿尾菜・蝶鮫・鯣」これ読める?【読めたらすごい漢字シリーズ】

みなさんこんにちは!現役東大生ライターの海月です。

前回の記事はご覧いただけましたか?今回も前回に引き続き「魚・海」にまつわるクイズを出題していきます。

今回取り上げるのは、「鹿尾菜・蝶鮫・鯣」の3問!

今回も海にまつわる生き物です。さて、あなたは何問解けますか?早速、ヒントとともに第一問を出題します。

【1問目】鹿尾菜

ヒント
「“黒”という色が印象的。家庭料理では煮物にされることが多い海藻といえば…」

 

 

答えは…

ひじき です。

油揚げや大豆、人参などと煮物にすることが多いひじき。お家でひじきの煮物を作った時や、和食のレストランで食べた時にはぜひ、この漢字を豆知識として披露してみてくださいね♡

【第2問】蝶鮫

ヒント
「世界三大珍味の○○○○はこの生き物の卵から作られている、といえば…」

 

 

答えは…

ちょうざめ です。

チョウザメの卵から作られるのは、世界三大珍味の一つとして有名な「キャビア」ですね。前回ご紹介した海馬や鯑と比べると、蝶という漢字の音から「チョウザメ」という読み方は想像しやすいかもしれません。

記念日や自分へのご褒美で高級なレストランに行き、メニューにキャビアを見かけた時にはぜひ「チョウザメ」に想いを馳せてみてください。

 

○○ザメといえば他に「ネコザメ」や「イヌザメ」という生き物がいます。ネコザメは卵の形が印象的で、一度見たら忘れられません。また、以前ネコザメを触ったことがあるのですが、ネコザメのお腹のあたりはむにょむにょとしていて心地よく面白い触感になっています。

一方、「イヌザメ」といえば、新江ノ島水族館で赤ちゃんが生まれ展示されています。(2020年9月25日現在) 白黒のしましま模様の可愛らしいイヌザメにぜひ会いに行ってみてくださいね♡

【第3問】鯣

ヒント
「○○○イカの○○○に入るこの漢字。おつまみとしても美味しい食材といえば…」

 

 

答えは…

するめ です。

知らないと読めない漢字の一つですが、日常生活で食べる機会が多いからこそ、サラッと読めたり書けたらかっこいいですよね♡そして、するめいかを捌けたら、もっとかっこいいこと間違いなし!するめいかの調理法は様々なので、ぜひ色々な味付けで調理してみてください。

 

2回連続で「魚・海」にまつわる漢字を出題させていただきましたが、いかがでしたか?

次回は【動物編】をお届けします。ぜひご覧ください!

 

文・写真/海月

この記事が気に入ったら

Pick up