「いのちのセミナー」会場開催のお知らせ

公益財団法人JR西日本あんしん社会財団
PR TIMES

オンラインライブ配信も実施します

会場ならではの臨場感を求めるお声にお応えし、この度は会場でのいのちのセミナーを開催します。
講師には 妙心寺退蔵院 副住職の松山大耕氏を迎え、現代社会をより自分らしく生きるため、いかに生と死を捉え、歓びを見出していけばよいかについて、世界各国の様々な宗教家やリーダーとの豊富な交流を通じて得られた視点も交えながらお伝えいただきます。

1.開催日時  2024年6月29日(土)13:30 ~ 15:00
         
2.講  師  松山 大耕 氏

        (妙心寺退蔵院 副住職 / 一般社団法人「国際禅普及協会」代表理事)

3.演  題  死生観と幸せについて

多死社会を迎える日本。医療技術の革新とさまざまなテクノロジーのおかげで寿命が飛躍的に延び、死生観も大きく変化しました。一方、現代の日本は「薄幸の社会」だともいわれます。昔と比べて物質的には恵まれた世の中となりました。しかし、科学技術が発展すればするほど、幸せを感じにくくなってしまっている。そんな矛盾した世の中を私たちは生きています。私たちは死をどうとらえ、幸せを感じにくい現代社会で人生に歓びを見出せばよいのでしょうか。「幸せの国」として知られるブータンの事例も交えながら、みなさんと一緒に考えていきたいと思います。

4.会  場  松下IMPホール  [京橋駅より徒歩10分] / オンラインライブ配信実施

5.参加方式  以下のどちらかを選択の上、財団ホームページ
        (https://www.jrw-relief-f.or.jp/seminar/inochi/)よりお申込みください。
  
  ◇会場での参加(定員700名/参加無料)
   ※応募者多数の場合は抽選となります。
  ◇オンラインライブ配信による参加(応募者全員視聴可/参加無料)
   ※配信URLを送付します。※ご視聴にかかる通信料はご負担ください。

6.応募期間  会   場/4月16日(火) ~ 6月3日(月)
        オンライン/4月16日(火) ~ 6月24日(月)

7.講師プロフィール
講師:松山 大耕 氏
1978年京都市生まれ。2003年東京大学大学院 農学生命科学研究科修了。埼玉県新座市・平林寺にて3年半の修行生活を送った後、2007年より退蔵院副住職。日本文化の発信・交流が高く評価され、2009年観光庁Visit Japan大使に任命される。2016年『日経ビジネス』誌の「次代を創る100人」に選出され、同年より「日米リーダーシッププログラム」フェローに就任。2018年より米・スタンフォード大客員講師。2019年文化庁長官表彰(文化庁)、重光賞(ボストン日本協会)受賞。現在、京都観光大使、京都市教育委員。2011年には、日本の禅宗を代表してヴァチカンで前ローマ教皇に謁見、2014年には日本の若手宗教家を代表してダライ・ラマ14世と会談し、世界のさまざまな宗教家・リーダーと交流。また、世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)に出席するなど、世界各国で宗教の垣根を超えて活動中。

8.主催等
  主催/公益財団法人JR西日本あんしん社会財団
  協力/西日本旅客鉄道株式会社

9.お問合せ
  JR西日本あんしん社会財団事務局
  TEL 06-6375-3202 (平日10:00~17:00) E-mail:info@jrw-relief-f.or.jp

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

Pick up