「神戸ポートタワー」リニューアルオープン後の来場者数が31年ぶりの大台となる60万人を達成

株式会社フェリシモ
PR TIMES

リニューアルオープンして以来337日目の達成…4月26日の1周年に向けて好調キープ

フェリシモが屋上デッキや展望フロア、低層1階エントランスやチケット売り場を運営する「神戸ポートタワー」の展望フロア入場者数が60万人に到達しました。2024年4月26日にリニューアルオープンして以来337日目の3月28日(金)正午過ぎに、館内放送で60万人への到達が告げられました。60万人来場の感謝とお祝いを込め、カードの丸穴から光源を見たらハート、スマイル、お花、雪の結晶などに見える「フォロカード」と、神戸ポートタワー低層1階「レディーゴーラウンドミニ」フードメニュー50円割引クーポン券を、3月28日(木)当日正午以降のみ“展望フロアへの入場チケットを購入した人”へおひとりに1枚ずつプレゼントしています。

2024年(令和6)4月26日(金)にリニューアルオープンした神戸ポートタワーは、コロナ禍以前の2019年(令和元)に33万4,000人の入場者数を、リニューアルオープン178日目の10月20日(日)に突破(33万5,000人)しました。その後も国内外団体客や海外旅行者の来場が好調で、約11ヵ月の337日目にして60万人超えというスピード達成になりました。2025年(令和7)4月26日(土)の1周年に向けて好調をキープしており、神戸ポートタワーの入場者数が60万人の大台に乗ったのは、1993年度(平成5)以来31年ぶりの人気となっています。

◆「神戸ポートタワー」リニューアル後60万人到達までの歩み
2024年4月26日:リニューアルオープン
2024年6月13日(49日目):10万人達成
2024年8月11日(108日目):20万人達成
2024年10月3日(161日目):30万人達成
2024年11月21日(209日目):40万人達成
2025年1月24日(274日目):50万人達成 
2025年3月28日(337日目):60万人達成
※年間60万人の大台到達は1993年度(平成5)の68万5,751人以来31年ぶり。

◆「神戸ポートタワー」スタッフからのメッセージ
このたび、リニューアルオープン後、目標としておりました来場者数60万人を達成することができました。これもひとえに、多くの皆さまにご来場いただいたおかげです。心より感謝申し上げます。
2025年4月には、アリーナの開業や神戸空港の国際化が予定されており、神戸の街はさらに活気づいてまいります。そんな中、神戸ポートタワーも、神戸を訪れる皆さまの心に残る魅力あふれるランドマークとして、そして地元の皆さまに愛される「しあわせの象徴」として、何度でも訪れたくなる場所となれるよう努めてまいります。
また、国内のみならず世界中の方々から愛され、輝き続ける「しあわせのタワー」として、何度訪れても新たな楽しさを感じられる場所を創り続けていきたいと考えております。
これからも変わらぬご愛顧を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
(神戸ポートタワー事業部 部長 富田浩幸)

3月28日(金)当日に、60万人来場の感謝とお祝いを込め“展望フロアへの入場チケットを購入した人”へプレゼントを配布しています。

◆来場者数60万人到達プレゼント概要
・日時/3月28日(金)23:00まで
・プレゼント品の内容/「フォロカード」、神戸ポートタワー低層1階レディーゴーラウンドミニ」フードメニュー割引クーポン券
※フォロカードのデザインは選べません。
※おひとりさま各1枚ずつ。数量限定にて、なくなり次第終了
・配布場所/低層3階エレベーターホール内(※配布場所は変更になる場合があります)

フォロカード
「神戸ポートタワー オリジナル カードの丸穴から光源を見たらハートがいっぱい見えるフォロカード」(200円・税込み)は、神戸ポートタワーの展望5階や、展望2階のグッズショップ「Kobe Port Tower Shop by Felissimo」で1枚200円で発売しているオリジナルグッズです。神戸ポートタワーからの夜景など、カードの丸穴から光源を覗き見ると、光源がハートに見えます。スマートフォンのカメラレンズに「フォロカード」の丸穴を合わせ、夜景の写真や動画を撮ることもできます。

画像左:「フォロカード」デザインの一例。画像右:「フォロカード」の丸穴を通して、神戸ポートタワーを撮影した様子

神戸ポートタワー低層1階「レディーゴーラウンドミニ」フードメニュー50円割引クーポン券

◆記念の新商品について

【NEW】「神戸ポートタワー キーホルダー」
1枚:660円(税込み)
4月1日より人気の神戸ポートタワーキーホルダーに新デザインが登場します。シンプルなタワーシルエットに、鉄塔の格子をイメージした柄をプリントしました。赤と白の2色展開で、誰でも取り入れやすいデザインに仕上げました。

【NEW】神戸ポートタワー ぴよりんたまごボーロ
販売価格:¥600(税込み)

3月12日(水)~3月18日(火)の期間限定で阪急大阪梅田駅2階中央改札内にて初開催した「神戸ポートタワー」ポップアップショップで大人気だった、ひよこ型スイーツ「ぴよりん」とのコラボたまごボーロが、神戸ポートタワーに初登場しています。かわいいまんまるケースに入ったボーロ。よく見るとぴよりんや神戸ポートタワーぴよりんがたくさんいます。並べたくなるかわいさです。

◆神戸ポートタワー
61周年(1963年11月20日神戸港中突堤に竣工、同年11月21日に開業)を迎え、2024年4月26日(金)にリニューアルオープンしました。高さ108m。新設された屋上デッキは地上約100mで、ガラス張りのオープンエア回廊から360度の神戸の眺望が望めます。
・ウェブサイト>> https://www.kobe-port-tower.com/
・「神戸ポートタワー」公式X>> https://x.com/kobe_porttower

フェリシモはリニューアルオープンした神戸ポートタワー全体に関わるコンセプトワークやディレクション、ウェブサイト運営するプロデュース事業者に選定されました。5つの展望フロアおよび、初めて入場が可能となる屋上デッキ、低層1階エントランスエリアと低層2~3階の共有フロアの運営を行っています。

◆ともにしあわせになるしあわせ「FELISSIMO[フェリシモ]」:ファッションや雑貨など自社企画商品を中心に、カタログやウェブなどの独自メディアで生活者に販売するダイレクトマーケティングの会社です。ひとりひとりがしあわせ共創の担い手となること、人をしあわせにすること、自然・社会・人としあわせになること。それらの経験価値をコアバリューとした「ともにしあわせになるしあわせ」を具現化する“事業性・独創性・社会性” の同時実現を目指した事業活動を行っています。

― 会社概要 ―
社名 : 株式会社フェリシモ
本社所在地 : 〒650-0041 神戸市中央区新港町7番1号
代表者 : 代表取締役社長 矢崎和彦
証券コード : 東証スタンダード3396
創立 : 1965年5月
事業内容 : 自社開発商品をカタログやウェブサイトにて全国の生活者に販売するダイレクトマーケティング事業
◆ウェブサイト>> https://feli.jp/s/pr240301/1/
◆「フェリシモ定期便」とは?・楽しみ方>> https://feli.jp/s/pr240301/2/
◆Instagram>> https://www.instagram.com/felissimo_official/
◆フェリシモの社会活動>> https://feli.jp/s/pr240301/4/
◆みなさまとともにしあわせ社会をめざす基金活動>> https://feli.jp/s/pr240301/5/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

Pick up