大切な友人からのお呼ばれで、初めて結婚式に参加するとき、気になるのがマナーでしょう。
とくに、ドレスのマナーは知っていても、意外と知らないのが“アクセサリー”についてのマナー。
今回は、マナー講師であり、ブライダルの司会として数々の結婚式に参加してきた筆者が、基本的な結婚式でのアクセサリーマナーについて解説します。
「昼」か「夜」かで変わるアクセサリーマナー
まずアクセサリーのテイストは、昼か夜の披露宴かで変わってきます。
このルールを知らずに、ドレスに合うからといって、毎回同じアクセサリーをつけてしまっているという方は注意しましょう!
昼の披露宴の場合は、宝石などキラキラと“光るもの”は避けるべき。パールなどの素材が上品でおすすめ。
一方で、夜の場合なら、照明の光に反射して輝くダイヤモンドなどもOKです。
どちらにしろ、主役の新婦よりも目立ってしまうような派手なアクセサリーはNGですよ。
「花嫁」を連想するようなヘアアクセサリー
次いでヘアアクセサリーに関してもマナーがあります。
いつもと違うドレスアップに合わせて、華やかなヘアアレンジにする方も多いですよね。
そのときにこだわりたいのがヘアアクセサリーですが、ここでも主役である新婦より目立つアイテムはNGです。
それと“花嫁”を連想するようなヘアアクセサリーも避けましょう。
たとえば、花のヘアアクセサリーは花嫁が使うことが多いので避けるべき。
また、カジュアルすぎるシュシュなどもTPOに相応しくないのでNGです。
パールのついたピンなどで上品にアクセントをつけるとよいですよ。
イヤリングやピアスも「派手なもの」はNG
顔まわりを華やかな印象にアップしてくれるイヤリングやピアスについても、マナーがあります。
最近では大ぶりのアクセサリーが流行っていますが、どうしても派手な印象になりすぎてしまいます。
また、“揺れる”イヤリングやピアスも女性らしく人気のデザインですが、大ぶりで揺れるタイプだと存在感が強調されすぎてしまうので結婚式には相応しくありませんね。
なるべく小粒で、慎ましいデザインを選ぶとよいでしょう。
また、普段ピアスは複数つけているという方も、この日はTPOに合わせて1つずつだけ、というように控えた方がマナー的には好印象ですよ。
「アクセサリー」の一環としての時計は?
日常的に腕時計をつけている方は、つい癖で時計をつけてしまいたくなるもの。
時間が分からないとそわそわするなんて声も聞こえてきますが「早く帰りたいのかな?」とあらぬ誤解をされてしまうこともあるので、NGだと考えられています。
しかし、どうしても時計をつけたいというのであれば、ベルト部分はドレッシーなタイプをチョイスしましょう。
最近では自分好みのおしゃれなベルトに着せ替えできる時計も人気ですよね。
結婚式に相応しいパールのデザインなどのベルトなら、ドレスにも映えそうです。
いかがでしたか? 結婚式にぴったりなドレスアップができても、肝心のアクセサリーでマナー違反……なんてことになったら、ガッカリしてしまいますよね。
基本的なマナーはしっかり覚えておきましょうね。
文/前濱瞳 画像/PIXTA(ピクスタ)(Ushico、Pangaea 、tomos)