“男性はギャップのある女性が好き”とよく聞きますよね。
でも、それはあくまで“いい意味でのギャップ”の場合。
好印象だったのに本性を知ってガッカリ……なんてことでは、始まるはずの恋も始まらないかも!?
そこで今回は、男性があまり萌えないギャップをご紹介。
今までの振る舞いを見直してみて、いい意味でのギャップ萌えを目指しましょう!
(1)清楚そうに見えて…実は経験豊富
清楚系なのに、実は男性経験豊富だったり、合コンや夜遊びが好きだったりというギャップ……。
男性が苦手なギャップのなかでも、上位にランクインする傾向があるようです。
男慣れしている部分がみえてくると、彼女を通して元彼の影がチラついてしまいます。
“いったい何人と付き合ってきたんだろう?”などと、男性の脳内には気分が落ち込むような妄想が広がっていくようです……。
普段は清楚っぽいファッションや髪形も、どこかあざとく見えてしまうかも!?
(2)職場ではわからなかったけれど…私服が残念
職場では、制服やスーツ着用で気付かなかったけれど、飲み会やデートではじめて私服を見てドン引きしてしまった……なんていう男性も少なくないようです。
ファッションの系統というよりも、とくに服の状態が気になったという声が多数聞かれました。
とくにこれからの季節に重宝するニットやマフラーですが、毛玉が目立っていたり、ペットらしき動物の毛が付いたままになっていたり……。
一見おしゃれで、ファッションに興味があるような女のコに見えても、服装の細部で“あら”が目立ってしまったらもったいないですよね。
意外に男性に見られているものなので、服の状態までぬかりなく!
(3)品がありそうなのに…話し方が下品
言葉遣いが汚い女性は、清潔感がない女性と同じくらい男性にマイナスな印象を与えてしまうようです。
どんなに容姿がよくても、「ありえねぇ~」「マジうざい」など、乱暴な話し方をする人はどうしても男性に敬遠されがち……。
黙っていればハイスペック男性からも好かれそうなのに、口を開けばガラの悪いタイプから言い寄られる……なんていう残念な事態は防ぎたいところですね。
とくにお酒の場など、気がゆるみがちな場面では要注意!
(4)真面目そうなのに…実はおバカ
好きな女性のタイプに、“賢さ”をあげる男性も少なくありません。
高学歴というよりも、社会人としての一般教養が身に付いているかどうかを見極めている男性も多く、あまりに物事を知らなさすぎる女のコは引かれてしまうことも……。
普段かっちり系のファッションをしている女のコは賢そうなイメージをもたれることも多く、一般常識のなさが露呈してしまうと一瞬にしてガッカリされてしまうケースもあるようです。
「えー、知らない」「全然わかんな~い」など、ついクセになっている受け答えにも要注意!
(5)優しそうなのに…特定の人以外には冷たい
自分に親切にしてくれるのはもちろん、周りにも思いやりを示せる女性って魅力的ですよね。
日頃、自分に優しく周りにも優しそうにみえるコ。なのにお店の店員さんへの態度が素っ気ない……そのギャップに驚き、恋心が冷めてしまった、なんていう意見も。
気になる彼へはもちろんのこと、何気ない瞬間にこそ、人となりが表れてしまうのでしょうね。
自分が男性からどういう印象をもたれやすいか、知っておいて損はないようです。
せっかくならいい意味でのギャップをみせて、彼に魅力を感じてもらいましょう。自分でイメージダウンさせることだけは避けてくださいね!
文/沙木貴咲 画像/PIXTA(ピクスタ)(A_Team、Fast&Slow、Ushico、Sunrising)