ただ週末にデートするだけの関係。結婚に向けて話し合うわけではないし、同棲もしない……。
なんだか煮え切らない態度ばかりの彼に、イライラしはじめているコもいるのではないでしょうか。
そもそも、結婚の意思があるのかどうか……。「こうなるはずじゃなかった!」となる前に、彼の気持ちを確認してみましょう!
(1)「〇〇歳までには結婚したいんだよね」彼の前でつぶやいてみる

彼と一緒に過ごしているときに、「〇〇歳までには結婚したいんだよね~」とつぶやくように言ってみてください。
もし彼に結婚する気持ちがあるのなら「じゃあ……そろそろ同棲しないとね」「まずは家族に紹介するところからかな?」となにかしらの前向きな返答があるはず。これなら問題ありません。
一方「へぇ~」「そうなんだ」しか返さず、しかも別の話題に切り替えるなら、将来に向けて身を固める意思がそれほどないのかも……。
(2)彼の人生設計をゆっくり聞いてみる

彼がどこまで将来を真剣に考えているのかは、実際に話を聞いてみないと分かりません。
「結婚したい」という自分の気持ちを押し付けるのではなく、まずは彼の人生設計を聞き出してみましょう。
たとえば「何歳くらいに結婚したいの?」と聞いてみたり「子供は女のコがほしい?男のコがほしい?」と聞いたりすることで、本音が次第にみえてくるでしょう。
あなたとの将来を真剣に考えているのなら、即答できるはず。
口がもごもごしていて、いつまでたっても答えられないのなら、それが彼の今の状況。それでも、彼に可能性をかけるかどうかは、自分次第!
(3)「両親に挨拶してほしい(挨拶したい)」と提案してみる

宙ぶらりんな関係から結婚に向けて、一歩踏み出すためには、彼に「そろそろ両親にも挨拶してほしい」と頼んでみましょう。
お互いをお互いの家族に紹介する段階に来ていることを知らせるのです。それでも彼が頑なに動かないなら、結婚に向けて進められない別の要因があるのかも……!?
もしかしたら、彼は「本当にこの人が結婚相手でもいいのかどうか」と、迷っている可能性があります。
(4)「〇〇ちゃんが結婚するらしいよ」と話題をふってみる

「25歳をすぎたあたりから、結婚ラッシュがはじまった」という声がちらほら……。
彼に結婚の意思があるのか確認したくなったら「〇〇ちゃんの結婚式に行ってきたんだけれど」と話をふってみてください。
そのときに「どんな式だったの?」とか「どれくらいの人を呼んでいた?」と、会話が続くなら、とりあえず一安心。
別の話題に切り替えようとするなら、彼は今が一番いいと思っている可能性大かも。
(5)貯金の使い道を聞いてみる

ケチというほどではないけれど、彼が倹約家という人もいるのでは?
コツコツと貯金しているのは立派ですが、果たして彼はそのお金を何に使うのでしょうか。
彼に結婚したい気持ちがあるのかを確認するためにも「お金を貯める目的とか、目標ってあるの?」と聞いてみましょう。
彼から迷わず「結婚資金だよ」と言われるなら、これから先も安泰!
一方「わざわざ言わなきゃいけない?」「通帳を見るのが趣味なだけ」と言うような男性は、ちょっと考えてしまいますね……。
彼との関係をいつまでも“現状維持”にしておくのは危険。
いつかは白か黒か決めなければいけません。彼の本当の気持ちを知るためにも、本音をさぐってみてくださいね。
文/山口 恵理香 画像/PIXTA(ピクスタ)(A_Team 、hilite、blew.p、HHImages、nonpii、Fast&Slow)