あなたの家のお寺は何宗ですか? 仏教13宗派と経典の中味がスッキリわかる『図説 ここが知りたかった!日本の仏教とお経』発売

株式会社 青春出版社
PR TIMES

やさしく読める!理解が深まる!「図説 ここが知りたかった!」シリーズ第5弾

青春出版社(東京都・新宿区)は『図説 ここが知りたかった!日本の仏教とお経』(廣澤隆之/監修)を5月28日に発売いたしました。

図説 ここが知りたかった!日本の仏教とお経
あなたの家(うち)は何宗ですか? 日本の仏教13宗派は、どうやって生まれたのか、「般若心経」「法華経」「観音経」などのお経には一体どんな教えが記されているのか…大好評の「図説 ここが知りたかった!」シリーズ第5弾。

ふんだんな写真と図版で、宗派の成り立ちとお経の中味がスッキリわかる一冊です。判型も大きくなり、さらに読みやすくなりました。

本書の目次


監修者プロフィール

廣澤隆之(ひろさわ たかゆき)
1946年、東京生まれ。1971年、京都大学文学部哲学科卒業。1977年、大正大学大学院文学研究科(宗教学専攻)博士課程満期退学。大正大学仏教学部教授、智山伝法院院長、大正大学副学長を歴任し、現在は大正大学名誉教授。また、八王子市浄福寺住職でもある。

書籍情報

『図説 ここが知りたかった!日本の仏教とお経』
監修者:廣澤隆之
発売日:2024年5月28日
定価:2,189円(税込)
ISBN:978-4-413-23361-3

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

Pick up