千葉県のこども若者の拠点「ちばユースセンターPRISM」の魅力を伝えるロゴ作成のワークショップを株式会社ZOZOと共に開催

一般社団法人Spice
PR TIMES

デザインや居場所づくりに関心のあるこども若者を募集

一般社団法人Spice(本社:千葉県千葉市、代表理事:郡司日奈乃、小牧瞳)は、株式会社ZOZO(本社:千葉県千葉市、代表取締役社長兼CEO:澤田宏太郎)の協力のもと、千葉県の若者たちの「やりたい」を叶えるための活動拠点「ちばユースセンターPRISM」のロゴ作成を行うワークショップを開催します。

ロゴは組織や団体の「顔」であり、第一印象を決める重要なシンボルです。
今回のワークショップでは、株式会社ZOZOのデザイナー2名にお越しいただき、デザインの面白さや奥深さを学びながら、9月にオープン予定のこどもや若者のやりたいを叶える拠点〈ちばユースセンターPRISM〉で実際に使用するロゴを作成します。

▼ちばユースセンターPRISMとは?
ユースセンターとは、ユース(若者、特に中高生・大学生世代)にとっての家でもない、学校でもない「第三の居場所」としての役割を担う施設です。Spiceは、これまで若者に特化した居場所づくりが進められずにいた千葉県千葉市にユースセンターを2024年9月に開設します。
https://spice-edu.org/youthcenter/

内装デザインを考えるワークショップのようす(3/26撮影)
▼対象:
 千葉県に在住・在学・在勤の10代・20代の若者
▼日時:
【1回目】ZOZOデザイナーから学ぶロゴ作成の極意 !
 ・日時 : 6月23日(日)15:00-17:00
 ・場所 : ちばユースセンターPRISM
【2回目】お題に合ったロゴを作ろう
 ・日時 : 7月7日(日)15:00-17:00
 ・場所 : ちばユースセンターPRISM
【3回目】PRISMのロゴを決定しよう
 ・日時 : 7月14日(日)15:00-17:00
 ・場所 : 株式会社ZOZO 本社屋

▼申し込み:
以下のPeatix(外部リンク)から必要事項を入力の上、お申し込みください。
https://prism-zozo.peatix.com/

▼問い合わせ:
ワークショップ当日の取材に関するお問い合わせ
下記URLより、フォームにご入力ください。
https://spice-edu.org/contact/

ちばユースセンターPRISMに関するお問い合わせ
下記までご連絡ください。
info@spice-edu.org(担当:郡司)
協力企業・概要
株式会社ZOZO
ファッションEC「ZOZOTOWN」、ファッションコーディネートアプリ「WEAR」などの各種サービスの企画・展開や、「ZOZOSUIT」「ZOZOMAT」「ZOZOGLASS」などの計測テクノロジーの開発・活用に取り組んでいます。(https://corp.zozo.com/
設立:1998年5月21日
代表:代表取締役社長兼CEO 澤田宏太郎
住所:千葉県千葉市稲毛区緑町1-15-16
事業内容:小売業

主催団体・概要
一般社団法人 Spice
2023年4月、教育学を専門とする千葉大学大学院の学生2名が千葉市にて創業した一般社団法人。“すべての人々が生きやすい社会を実現すること” をミッションに掲げ、教育にスパイスを投じる存在を目指して、活動を行っています。2024年3月には、県内企業の支援を受けて千葉県の若者たちの「やりたい」を叶えるための活動拠点「ちばユースセンターPRISM」をスタートさせました。(https://spice-edu.org/
設立:2023年4月28日
代表:代表理事 郡司日奈乃、小牧瞳
住所:千葉県千葉市中央区中央2丁目5-1 千葉中央ツインビル2号館 7階
事業内容:社会を形成する市民として必要な知識・スキルを獲得するための教育プログラムの開発・提供、子ども若者のサードプレイス拠点事業を提供

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

Pick up