美容担当編集のミナミです。美容担当を始めて約4年。
ハイブランドも色々と学んでまいりました。…が、根が「お得」に弱いタチ。
プチプラも、大好きなんです。
ということで、ドラッグストアで見つけたいいものを毎日紹介していっておりますが…
今回は!新学期ということもありますので、「メーク初心者もこれだけ持っていれば大丈夫!」
というプチプラコスメをご紹介します。
ぜひおうちにいる間に練習をして、自粛が明けたらこのメークで出かけてください♡
今回のセレクトのテーマは
簡単に今っぽくなれて、とにかく最小限!(で、安い)。
私もかつて、ドラッグストアに立ちすくんで思いました。
「え、こんなに色々買わないといけないの…?」
ということで、いろんな使い方ができたり、外れがないものにしようと思ってチョイス。
(あと金額も大切)
早速、左から時計回りに。
【下地・日焼け止め】アリィー ニュアンスチェンジUV ジェル WT ¥1800(編集部調べ)
【ファンデーション・コンシーラー】インテグレート プロフィニッシュリキッド¥1600(編集部調べ)
【アイシャドウ】キャンメイク パーフェクトスタイリストアイズ 19 ¥780
【マスカラ】マジョリカマジョルカ ラッシュエキスパンダー ロングロングロング¥1200(編集部調べ)
【色付きリップクリーム】ニベア リッチケア&カラーリップ シアーレッド¥700(編集部調べ)
【チーク・色付きハイライト】キャンメイク パウダーチークス PW39 ¥550
【アイブロウ】セザンヌ 超細芯アイブロウ 03 ¥500
え、アイラインなくていいの?眉ってパウダーじゃなくてよかったの…?
とかいろいろあると思いますが、ひとつひとつレポしていきますね!
①下地は「高機能日焼け止め」をゲットすると、全身使えて便利!
まず伝えておきたいのは、最近の日焼け止めはとっても進化しているということ。
パッケージを見ると「下地効果」と書いてあるのはもちろん、
トーンアップ効果があるものもたくさん。
なかでも、おなじみのアリィーからは今年、
「なりたい肌」に合わせて本当にいろんなタイプが出ています。
私の推しは白ツヤ肌仕上げ。
うっすらグリーンのテクスチャーなので、赤みが気になる人におすすめです。
それでいて、SPF50+PA++++、ウォータープルーフ、べたつかないジェルの質感。
元々のアリィーの強みもキープしたまま、メークにぴったり!
このまま首、腕、足など肌見せする部分に塗ったら、
全身ツヤッとした美肌に見えること間違いなし。
②ファンデーションは「薄付きでカバー力があるリキッドタイプ」を選ぶ
ファンデーションを最初に買う時のあるある。
「まだそんなにカバーする場所もないし、パウダータイプで薄付きにしよっ」。
私もかつてやっておりました…が、パウダータイプって意外と難しくて。
軽いのでどんどん重ねてしまって、気が付くと粉ふき、厚塗り、乾燥…
ヘアメークさんに「すごい乾燥して見えるよ」と言われてから、
メークに慣れてからもう一度トライしよう…と思ったのを覚えています。
(もちろん最初から上手な人はよいと思いますが)
ということで、まず最初に使うならリキッドタイプがおすすめ。
リキッドなら手でババっと塗っても意外とそれなりになるものです。
インテグレートのリキッドファンデーションは
毛穴や色ムラはきちんとカバーしてくれるのに、
少量で済むので塗った感が出づらく、数時間経っても崩れにくかった。
個人的には、気になる部分に重ね塗りしてコンシーラー的使い方もできるなと思います。
(鼻周りなど、乾燥する部分にはしっかり保湿してからつけると、よりGOOD)
③アイシャドウは「2WAY、3WAY使えるパレット」だとシーンを選ばない
単色シャドウも流行っていますが、最初に買うなら「捨て色のないパレット」がよいかと。
なぜなら、単色よりも着回しがきくから!これにつきます。
このアイシャドウ、裏面を見ると、使い方が簡単に書いてあるのもいいところ。
メインカラーをピンク系(B)にするか、赤みブラウン系(C)にするかで
可愛い感じも、大人っぽい感じもどちらも実現可能。
加えて、個人的には単色使いもおすすめで、
真ん中のキラキラカラー(E)だけを塗って韓国風のラメメークもできるし
もちろんA、B、Cそれぞれ一つを使って単色にするのもOK。
締め色(D)はもちろんグラデーションとして使ってもいいですが、
アイライナーの代わりとしてもいいかなと思っています。
アイライナーって、上手に引ければ目力UPするのですが、
メークの中で難易度は2位(編集Sの主観。ちなみに1位は眉)。
だったら、ぼかしながらデカ目が叶う濃いめのシャドウを使った方が断然いいと思うのです!
ちなみに、E以外のカラーのラメ感であれば、きちんとシーンもいけるはず。
マットなタイプのアイシャドウって、メークしました!!ってなりすぎることがあるので、
個人的には慣れてから使う方がよいかなと思います。
④マスカラは「コームタイプ」ならボテッとつきすぎない
マスカラあるある。
それは、「つけすぎて、ひじき」もしくは「時間がたつとパンダ目」。
これがあると、どうしたってメーク初心者感が出てしまいます。
それなら、ボリュームタイプではなくて、ロングタイプで美人をきどったほうが
よっぽどナチュラルで素敵です。
マジョマジョのマスカラは名前の通り、
ロング、ロング、ロング!です。
すっっっっごい伸びます。そして、下まつ毛にも塗りやすい。
最初の出会いは神崎恵さんのインスタで、それ以降リピ買いしています。
ウォータープルーフで、汗の季節にもぴったり!
ちなみに今回ドラコス縛りなのでご紹介できていないのですが、
ビューラーでおすすめなのはアイプチ。(プラザで買えます)
一重・奥二重用なので日本人の目のカーブに合ってるのかなと思います。
めっちゃ上がる!
⑤リップは「とりあえず色付きリップから」始めればOK!
突然ですが、私、元吹奏楽部で。
大学まで管楽器を吹いていたので、口紅をつけるという習慣がなかったんです。
だから、まず最初に覚えたのはアイメーク。
でも今考えれば、年を重ねていくにつれて口元に色味があるほうが、素敵に見えるんですよね。
とはいえ、いきなりピンクー!とか赤ー!とかって使いづらい。
ましてや、頑張って買ったリップで荒れた日には…(涙)。
そんな時に、まず慣れ親しむには色付きリップってハードルが低いんです。
ツヤツヤしていてイキイキ見えるし、保湿もしてくれるし、色味も補正してくれるから一石三鳥。
ニベアのリップは6色から選べることもあって、自分に合った色がきっと見つかるはず。
⑥チークは「塗りすぎないカラー」をすこーしだけ
チークって難しいなあ、とつくづく思います。
塗りすぎると子どもっぽいし、塗らないと血色が悪くてメークした感がない気がする。
私は赤みが気になるタイプなので普段チークはあまりつけないのですが
トーンアップベースで補正していれば、少しは気配を加えてもいいかなと思っています。
(赤みが強すぎる人は、一度塗らずに、全部仕上げてから最後に微調整がおすすめです!)
キャンメイクのチークはUV効果もある上に(この金額ですごい!)とにかくカラバリが豊富。
10色の中から、「気配チーク」によさそうなものをピックアップしてきました。
左からPW43(コーラル)、PW39(スミレパープル)、PW23(ピーチピンク)。
ポイントはあんまりたくさん塗らないこと!
チークはさっとひとはけ、くらいでいいものだったりします。
それから、入れる位置を気を付けること。
頬の高いところから楕円形にひとはけ、くらいでJJ世代はよさそう。
ピンクすぎる色はガーリー見え、ブラウンすぎる色は頬がそげて見えるので
最初は無難なカラーがおすすめです。
パープルは意外性があるかもしれませんが、透明感UPにぴったりのカラー。
塗りすぎなければハイライトカラーとしても使えそうな気もしてます!
⑦アイブロウは「毛を一本一本描けるもの」なら失敗しない
セザンヌのこの超極細芯は、いろんな美容YouTuberからも推されているアイテム。
とにかく細いので、描きやすい&微修正しやすい。
ちゃんと眉毛がある人は、ない部分を一本一本描くのにちょうどよく、
眉毛がない人も線をきれいに描きやすいのでよさそう。
眉毛は本当に描くのが難しいので、パウダーやペンシル、いろいろ試しましたが
ひとつだけ選べ、といわれたらこれを選びますね。
眉頭のほんのちょっと、眉尻のシュッとした感などなど
細かいところを調整する時にも役立ちます。
ただ、眉だけはとっても大事で、難易度No.1(編集S調べ)なので、
余裕があるならパウダーと眉マスカラも合わせて持っているのがベスト。
パウダーはKATEはもちろん、ヴィセもおすすめ。トレンドの赤み眉もできて可愛いです♡
眉マスカラは私はインテグレートが大好き!簡単にふわっふわっな眉に仕上がります。
こちらはまた改めてご紹介します!
初心者コスメ、いかがだったでしょうか。
少し熱く語りすぎたような気も…しますが、それだけ推しのコスメです。
ぜひ使ってみてください!