特集

大学ミスコンの中の人が徹底解説!WITHコロナの進化版「ミスコン2020」が必見すぎる件

今年のミスコン、このご時世で出来ない事ばかりだと思っていませんか?

実はおうち時間で過ごすオンライン中心の今だからこそ、ミスコン運営はこれを機に一気に進化してるんです!

今回は、laboメンバーが所属するミスコン運営団体の今年ならではの例年とは一味違う、新しい、面白いミスコン活動を紹介していきます!

中央大学『ミス中央コンテスト

フリーペーパー

7月号
ファイナリストに聞きたい10のこと

中大ミスミスターコンテストを主催する学生団体RPは月に1回フリーペーパー『PuRiPe』の作成を開始。

Zoom越しで撮影し、ファイナリストのイメージに沿ったクオリティの高い個性豊かなデザインにも注目♡

9月号ではミスコン特集だけでなく、普段は表に出ることはない運営メンバーのオススメ紹介なども新鮮で必見です!!

ミクチャ

ミスエントリーNo.1 
廣野 楓花さん

中央大学は今年からライブ配信アプリ「ミクチャ」での配信を実施!

10月ミクチャで行われた、キャンパスフェス2020に中央大学も参加しました。
大学対抗、チーム対抗戦では各大学の誇りをかけたバトルが開催され、なんと

Missチーム戦 1
Missランキング1 尾形 杏奈さん
Mrランキング1 渡辺 剛太さん

を獲得!!!

ファイナリストの私生活を覗けちゃうのは、オンライン配信のある今年だけ♡ファイナリストがあなたの質問に答えてくれるかも?

 

成蹊大学『ミス成蹊コンテスト

リモート撮影

エントリーNo.1 生形 由佳さん
おうちデートの彼女感

成蹊ミスコンの運営団体広告研究会が発行するフリーペーパー『LINKer』の撮影を、Zoom画面のスクリーンショットを利用したリモート撮影にて実施!

各々のコンセプトを設定し、衣装選定からヘアメイク指示まで全てZoomで行ったのでソーシャルディスタンスは完璧!!

画質が少し粗いのも味になります♡

おうち撮影でのミスの表情をみれるのは今年だけ!

昨年度ファイナリストとインスタライブ

今年度1番 生形さん
×
昨年度4番 塩田さん

ミスコン2020活動開始直後に昨年度のミスと2人ずつインスタライブを実施。

昨年度のファンの方々に今年度のファイナリストにも興味を持ってもらう良い機会に!

スクショタイムでその2人らしいポーズがみれるのも面白い!

 

学習院女子大学『ミス和コンテスト

他大学とのSNSコラボ

女子大コラボ

ミス学習院、ミス御茶ノ水女子、ミス共立女子、ミス実践女子やミス東京女子と共に今までできていなかった他大学とのSNSコラボ企画を実施。

大学横断で絵しりとりを行うなどユニークな企画が面白い!!

SNSのフル活用

 

エントリーNo.1 後藤 沙梨花さん
『おすすめの本』

インスタTwitterはなんと日曜から金曜まで毎日投稿!実は運営がテーマを決めて曜日で担当を分けているのも新しい!

昨年まではミスの中身を知る機会が当日のみでしたが、SNSをフル活用する事で親近感がUP!フォロワーやコメント数も上昇中♡

 

おわりに

今年ならではのコンテンツが盛り沢山のキャンパスコンテスト2020!各大学のミスコン運営の展開に目が離せません♡
最新情報発信中の各SNSをチェックして、みんなでミスコン2020を楽しみましょう!

 

今回担当したのは…

♡左)成蹊大学3年 中津川 里菜@rina11n
成蹊大学のミスコン運営団体「成蹊大学広告研究会」のフリーペーパー作成局に所属。ミスの可愛い姿をプロデュースする事が好きです!

♡右)中央大学2年 松見 光透 (@mit0_m) 
中央大学のミスコン運営団体「RP」のデザイン局に所属。ポスターやフリーペーパーのデザインを考えるのが得意です◎

 

取材協力:学習院女子大学2年 佐々木 美波/中央大学2年 小林 末依

この記事が気に入ったら

Pick up