コラム

女性の就活が不利と思う人の就職先の選び方。新卒女子におすすめ相談先は?【就活連載⑨】PR

就活応援プラットホーム「就プラ」の管理人による、就活連載・第9回。

基本の就活対策~刻々と変化する最新就活事情まで、就活生・20代女性必読の情報をお届けします。

女子の就活は不利と言うけど実際は?

女子学生は、男子学生と比較すると就活で『不利』、『厳しい』と、先輩達から聞いたことがあり、不安になる人もいらっしゃるでしょう。

実際に、女性の就活は厳しいのでしょうか…。今年はコロナウイルスの影響もあり、そんなことを言われると、心配になりますよね。

新卒女子の就活が『不利』なのかは、何を基準とするのかにより判断が異なるため、確かなことは言えませんが、2つの観点で一緒に考えていきましょう。

(1)男女の就職率
(2)総合商社の採用実績数

(1)男女の就職率

まず1つ目は就職率。

文部科学省が発表した2020年卒の就職状況調査の内定率は、実は女性の就職率のほうが男性よりも高い数字なのです。

具体的には、大学卒業者の就職率が98%、男女別では男性97.5%、女性98.5%という結果でした。この数値を見ると少しホッとしますよね!私が就プラで支援をしている方の内定率を見ても女子が極端に低いということはありません。

(参考)令和元年度大学等卒業者の就職状況調査(4月1日現在)

(2)総合商社の採用実績数

2つ目は、四季報や採用データに記載されている男女の採用人数。

就活生から人気がある総合商社を例にとってみます。

7大総合商社の2019年度の採用人数を合計すると、946名となり、女性の人数は358名です。

女性社員の内訳は、総合職が196名、一般職が162名。割合では、総合職のみが25%、一般職まで合計すると約37%程度です。

あくまで7大総合商社の採用実績数からすると女性のほうが少し厳しい状況にあるのかも知れません。

先にご紹介した数字だけでは、女子学生のほうが『不利』とは言い切れませんが、受験する業界や会社、職種によって、難易度が少し異なるとは考えても良いかも知れませんね。

女子学生の就活が『不利』だと当記事で断言したいわけではありません。私が皆さんにお伝えしたかったのは効率的に就活を進めるための業界・企業の選び方ですから、次は女性を積極的に採用する業界や企業の特徴を解説していきます。

女性を積極的に採用する業界・企業の特徴や理由

女性を積極的に採用する業界・企業の特徴や理由を解説していきます。

企業文化や採用方針によるため、あくまで一つの見方ですが、以下の2点には着目しても良いと思います。

(1)ダイバーシティやポジティブアクションなどの推進企業
(2)女性向けのサービスを取り扱う企業

まず、(1)については、詳細まで説明するとややこしいため、一つ例をあげると、過去の採用活動が男性中心であった企業が、政府が掲げる女性職の割合に近づけるために、女性を積極的に採用している様子をイメージしてみてください。

大枠としては、人種、性別、障害、ワークスタイルなどの差別のない経営を行う取り組みを指します。そもそもの取り組みとしては、女性だけにフォーカスをしたものではありませんが、『女性活躍促進法』に関係して女性の採用強化をしている企業もあります。

(2)については、ファッションやコスメ、エステなど、女性向けの商材を取り扱う業界では、女性を積極採用する傾向があります。お客様が女性であるため、同性のほうが安心してサービスを受けられるということでしょう。

女性の採用枠が多い企業はどのように探すのか?

最後に女性の採用枠が多い企業はどの様に探すべきなのでしょうか?

今回は4つの方法をご紹介したいと思います。

(1) 就職四季報で確認
(2) 企業の採用実績で確認
(3) 政府のもと運営されているサイト等を確認
(4) 就職支援のエージェント等を活用

就職四季報や企業採用HPなどから、過去の採用実績を確認することはもっとも簡単な手段です。

政府のもとで運営されているサイトは様々ありますが、例えば内閣府が運営している『女性応援ポータル』等に掲載されている情報を見ることも有効な手段です。こちらは女性活躍促進法に基づく、企業の情報等を見ることが出来ます。

あとは、就職相談や求人企業の推薦など、就職支援全般をサポートしてくれるエージェントと言われるサービスを活用することもおすすめです。

エージェントは企業側から採用のニーズを確認しているため、女性の採用実績が多い会社や、積極的に採用している企業等を把握しています。特に受験者数が多く、競争倍率が高い企業の情報等を入手できることも嬉しいところです。
専門のアドバイザーと一緒に就職活動を進めていきたい方は、利用を検討してみてください。

★就職支援のプロがおすすめするエージェントサービス★
■22卒向けのおすすめはこちら
キャリアチケット
https://careerticket.jp/

キャリセン就活エージェント
https://careecen-shukatsu-agent.com/

就プラ
https://www.shuupura.com/support/

■既卒者や第二新卒者等はこちら
就職shop
https://www.ss-shop.jp/

■アパレル業界に転職したい方。パーソルキャリアグループの人気サービス。
クリーデンス
https://www.crede.co.jp/

★就活応援プラットホーム「就プラ」とは?

「働く」ことのイメージを広げ、自分の将来やキャリアについて考える機会を提供するために作られた新卒中心の就活支援用のフリースペース。新卒学生だけでなく、20代の若手ビジネスパーソンや既卒、フリーターなどの就職・転職相談も可能です。
『学ぶ』『知る』『対策する』 全てが揃って利用料無料、過去3万人以上の就活生が利用しています。

https://www.shuupura.com/

この記事が気に入ったら

Pick up