


1 Elegance ブリス オーラ
きめ細かい粒子が特徴のパウダーチーク。ブラシをくるくると回すように真ん中のカラーをとると、透明感のある肌に仕上がります。周りを囲むハイライトカラーは手持ちの小さめブラシを使って入れると効果的。持ち歩いて顔がくすんできた夕方、メーク直しに使うのもおすすめです。専用ブラシ付き。本体¥7,000(エレガンス コスメティックス)
2 PAUL & JOE BEAUTE ジェル ブラッシュ
“水のファンデーション”として人気の「エクラタン」を応用して作ったみずみずしいジェルチークが発売。指で触った感じもぷるっとして気持ちいいうえに、肌にのせるとひんやりした感触で心地よく使えそう。内側から発色したような自然な血色感が簡単に叶います。全5色展開。02 ¥3,000(ポール & ジョー ボーテ)※3月1日発売

川村さん(以下、K) この時期寒くて着込む、寒くて食べる、結果メリハリがなくなって気がつけば春……ってよくあるよね。これから薄着にもなっていくし、今のうちに何とかしておきたいところ。メークでいうと肌がきれいに立体的に見えるとそれだけでメリハリ美人に映ると思います。そんな時におすすめなのが今年はチークです!
編集S(以下、S) チークって血色をよくするもの、という印象ですが、立体感も叶えられるんですか?
K 今回ご紹介するエレガンスもポール & ジョーも、見た目はピンクだけれど、どちらかというとハイライト効果として使えるチーク。だから、いい意味で発色しすぎず使いやすいと思いますよ。
S ピンクって可愛い印象になりそうだな~と思って避けていたけど、これなら使えますね!
K 最近はリップ主役のメークが多かったから、チーク自体使うのが久々という人にも気配だけプラスできておすすめです。リップメークも邪魔しないから、今まで楽しんでいたメークに加えるだけで透明感もUP。
S 入れ方にポイントはありますか?
K ハイライト効果を狙うから、いわゆるチークの位置と言われている頬のてっぺんではなく、目頭の下を通って頬骨をこえ、こめかみのあたりまで入れます。眉の下くらいまで入っていてもいいくらい!
S チークをこの位置に入れるなんて、新感覚!
K 目の下に入れると瑞々しく見えて、クマやくすみも払えます。目の周りを強調すると視線がそこにいくから小顔に見えるしね。血色UP、トラブルカバー、小顔効果のすべてが叶うんですよ。ただ、選びの色が濃すぎると酔っぱらったみたいになっちゃうから気をつけて。
S チークって今までポイントで入れていたからバランスが難しかったんですね。ちなみに、エレガンスのチーク、周りのカラーはどうやって使えば?
K 目尻など、ちょっとよれやすいところにポイントブラシで入れるのがいいかな。ちなみに、さらにツヤ感やメリハリUPしたい人は練りタイプのハイライトを使うのがおすすめ。エレガンスはハイライトを塗ってから、ポール & ジョーはハイライトの前に使うのがいいかな。
S これなら久々のチークメークが楽しめそうです。

JJ~HERS世代まで年齢問わず、女性誌やメディア等で幅広く活躍中。いつでも明るく、美容の知識も豊富。編集部にくるとみんなが「友子さ~ん」と声をかけていくほどチームJJにもファン多数。
Present!
今回ご紹介したたコスメを各製品2名ずつ、計4名様にプレゼント。
締切りは3月20日(水)です。
- お1人様1回までの応募に限らせていただきます。
- 応募者多数の場合は抽選となります。
- 当選者の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。
- 抽選に関するお問い合わせはご遠慮ください。
- 雑誌公正競争規約の定めにより、この懸賞に当選された方は、この号の他の懸賞に入選できない場合があります。
- 応募していただいた個人情報はこの懸賞の抽選および賞品の発送にのみ使用し、その他の目的には一切使用いたしません。
撮影/五十嵐 洋 デザイン/橋本綾子