特集

【神戸女子・塚本いづみ】ニキビができないもっちり美肌を支える4つのアイテムって?

いまaround20歳の間で大人気の関西女子・塚本いづみちゃんの連載「Izumi’s Rule」。毎週火曜日にいづみちゃんのファッションルールやおすすめアイテムなど、ここでしか読めない情報などを発信していきます。

#2 ニキビができそうになったら即お守りスキンケアに切り替える

 

「実は肌がゆらぎやすいんです。突然プツっとニキビができたりすることもよくあります」と本音を話してくれたいづみちゃん。それでもキレイな秘密は肌の状態に合わせたスキンケアを行っているからなんだそう。生理中や生理前など、ホルモンバランスの乱れによってニキビができてしまう、そんな時はいつものケアとはちがうアイテムでケアをするのがいづみ流。

では、一体どんなアイテムを使用しているのでしょうか? いづみちゃんのお守りスキンケア大公開♡

いづみ美肌の4種の神器♡


 

①Obagi C


「酵素洗顔パウダーとセラムゲルを使っています。洗顔パウダーはパッケージの通りつるり肌を再現してくれる洗顔。小分けになっているからお泊まりのときにも最適♡ セラムゲルはこれ1つでくすみ・毛穴・乾燥などもしっかりケアしてくれるところが好き。時短にもなるので朝に使います」

ゆらぎ期間のスキンケアルーティン


アイテムを紹介しましたが、ここからは気になるルーティンを大公開!

朝:ビタミンCでしっかりケア!
まずはObagiの酵素洗顔。パウダーを手にとり泡だてネットで泡だてて肌の汚れを洗浄。
洗顔後はメラノCCシリーズを化粧水→美容液→クリームの順に塗布して最後にObagiCのセラムゲル。
朝からしっかり念入りにケア。これだけしてもべたつきすぎないのがセラムゲルの良いところなんだそう♡

夜:アクポレスをライン使い+キールズのUFC

+αで大事な日の前日や当日には化粧水の後にメディヒールのパックを使用してさらに集中ケアすることも。
パックを使用すると化粧ノリが全然ちがうので撮影のある日などはよく使うんだとか。

いづみ肌の秘密は、肌トラブルの原因にあったスキンケアをすることにあったんですね。
以上いづみちゃんの肌揺らぎ期間のスキンケアルーティン、いかがでしたか?肌トラブルは誰にでも付き物。適正なケアで年中美肌をめざしましょう♡

次回はいづみスタイルキープの秘密をご紹介!いづみちゃんがおうちでしている簡単トレーニングを大公開しちゃいます。是非お楽しみに♡

 

写真/塚本いづみ 取材/石津愛子

 

塚本いづみちゃんのプロフィール

1997年生まれ、神戸市出身。この春甲南大学を卒業後、自身の会社を立ち上げ現在は女性起業家として活躍中な、誰もが憧れるインフルエンサー♡ ファッションやライフスタイルなど全てがオシャレで、芯のあるマインドに魅了される人が多いんです。

Instagram:@lzmye

YouTube:塚本いづみ

この記事が気に入ったら

Pick up