自分はなんとも思っていないのに、一方的に好意をアピールしてくる“恋愛圏外男子”に困った経験はありませんか?
なかには、やんわりと「NO」の返事をしているつもりなのに、なにを勘違いしたのか、ますますアプローチしてくる人も……。
そこで今回は、“恋愛圏外男子からのLINE”をピックアップし、それぞれのLINEへの対処法もあわせてご紹介。
ぜひ恋愛圏外男子への対応に役立ててみてくださいね。
(1)「〇〇ちゃんってツンデレだよね」
![](https://img.jj-jj.net/wp-content/uploads/2018/10/23184320/20181022_111442-540x257.png)
好意のない相手に対して喜ばせるような返事はできないからと、わかりやすく断ったり、LINEの返信を遅らせたりといった女性もいるのではないでしょうか。
しかし、恋愛圏外男子のなかには、「ツンデレな性格なだけで、実は密かに俺のコトが好きなのかも?」と勘違いして、懲りずにLINEを送ってくる人も……。
そうした男性に対しては、ツンデレ疑惑は早々に否定して、“好意を抱いている人に対しては、素直に好意を伝える性格”であることを伝えるといいかも。
さすがに男性のほうも「ってことは、俺には興味がないってこと?」と気付いてくれるかもしれません。
(2)「〇〇ちゃんが彼女だったらなあ」
![](https://img.jj-jj.net/wp-content/uploads/2018/10/30103556/iOS-%E3%81%AE%E7%94%BB%E5%83%8F3-750x1024.jpg)
女性が「じゃあ彼女になろうか?」と返信するのを待っているのか、「君が彼女ならきっと幸せなのに」とわかりやすく好意をアピールしてくる恋愛圏外男子。
また、「そんなことないですよ~」「ありがとうございます」など、まんざらでもなさそうな返信をしてしまうと、かえって相手を増長させてしまう可能性も。
もし好きな芸能人などがいる場合は、「私も、俳優の〇〇さんが彼氏だったらよかったなあ」などと返信するのもあり。
話題を“自分”から“好きな芸能人”へとシフトさせることができ、一石二鳥です。
(3)「たまには仕事を忘れてリフレッシュしようよ!」
![](https://img.jj-jj.net/wp-content/uploads/2018/10/23184317/20181022_112130-540x351.png)
恋愛圏外男子からの誘いを「仕事があるから」と断っている女性もいるのではないでしょうか。
ですが、諦めない恋愛圏外男子は、仕事の疲れを癒やすという口実で誘ってくることも。
「さすがに何回か断っているし」と罪悪感がわくかもしれません。
ですが、気のない男性の誘いにのってしまうと、さらに勘違いさせてしまいかねないので、ここは避けたいところ。
そんなときは「リフレッシュする時間もとれなくて」などと「リフレッシュはいいけれど、やはり仕事があってどうしても難しい」旨を伝えるといいでしょう。
相手の提案は認めつつも、誘いには乗れないということはしっかりと伝えるべきです。
(4)「今日はなにしていたの?週末空いてる?」
![](https://img.jj-jj.net/wp-content/uploads/2018/10/23184319/20181022_113758-540x402.png)
ことあるごとに誘ってくる恋愛圏外男子。
仕事上で関わる人だったり、共通の知人がいたりする場合は、LINEのやりとりの中で、きちんと「NO」の意思表示をする必要があります。
ただ「行けない」というのではなく、「仕事がある」「友人と遊ぶ」「家族と会う」など、どういった理由で行けないのかを明示すると相手も納得してくれるでしょう。
また、冒頭に「ごめんなさい」と一言加えることで、ただ「NO」というよりもやんわりとした印象に。誘ってきた相手のことを尊重しつつも、誘いについてはしっかり「NO」と、伝えるのがポイントです。
恋愛圏外男子に対しても、できる限り誠意ある対応を心がけることで、無用な人間関係のトラブルを防ぐことができます。
あまりにしつこいとイラッとしてしまうかもしれませんが、目先の感情よりも先々のことを考えて、落ち着いた対応をするようにしましょう。
文/大内千明 画像/PIXTA(ピクスタ)(miya227)