
BEAUTY
例えば、「もしかしてこのままでいいって思われてるのかな?」みたいな疑問を持っているとしたら、26、27、28日あたりはそれを打ち明けたり、あるいは問い正したりしていくべきかもしれない。もしかしたら相手は相手で君がどう思っているのか半信半疑かもしれないし、案外同じ気持ちでいるかもしれない。できるだけ素直に、まずは向き合ったり、その上で手応えを確かめたりしてみて。
ただ、確信を得られても、自らが「もう少し時間を置いてから」とか、「もう少しお互いをよく知ってから」って感じで躊躇していると、せっかく掴み掛けた手応えも、すぐに無くなってしまいそうな気がする。用が済んだらその場からさっさとエネルギーが消えてしまうのが風の時代の特徴。つまり、時間を掛けている場合じゃないってことだし、状況が整ってなくても進めたほうがいいってことだ。
流れを大切に、タイミングだと思ったらすぐに動いたほうがいいような気がする。問いかけによって状況が慌ただしく展開していくこともこの時期多々予想される。そこで、まずはバランスを整えないと…なんて暇はないと思って。勢いに任せて、風の時代をモノにして。
役割が済んだら、
さっさと次に場面が移ってしまう時代
薄情と取る? スマートと取る?
3月21日~4月19日
4月20日~5月20日
5月21日~6月21日
6月22日~7月22日
7月23日~8月22日
8月23日~9月22日
9月23日~10月23日
10月24日~11月22日
11月23日~12月21日
12月22日~1月19日
1月20日~2月18日
2月19日~3月20日
イラスト/yukino kayahara
BEAUTY
LIFE STYLE
LIFE STYLE
BEAUTY
LIFE STYLE
LIFE STYLE
LIFE STYLE
BEAUTY
FASHION
LIFE STYLE